HOME
カレンダー
今後のセミナー・行事
CBSカレンダー
日本秘書協会について
入会案内
お問い合わせ
セミナー一覧
3ヶ月スケジュール&パンフレット
2023年6月7日
秘書実務講座 基礎コース
2023年6月8日
【オンライン講座】秘書のための危機管理講座
2023年6月14日
秘書実務講座Ⅰ・Ⅱ 集中コース(2日間コース) ※Ⅰ・Ⅱそれぞれ他の月のお申込みが可能です
2023年6月15日
秘書実務講座Ⅰ・Ⅱ 集中コース(2日間コース) ※Ⅰ・Ⅱそれぞれ他の月のお申込みが可能です
2023年6月16日
【オンライン講座】コミュニケーション・ブラッシュアップ・セミナー③ (各回完結型 全6回)~ビジネス書ベストセラー著者の講師が直接担当するセミナー~【話す力】が面白いほどつくサクッとセミナー
2023年6月22日
【オンライン講座】秘書のための経営知識(初級編)
2023年6月22日
【オンライン講座】秘書のための経営知識(中級編)~役員サポート力を上げるために秘書に必要な経営知識を学ぶ~
2023年6月26日
【オンライン講座】コミュニケーション・ブラッシュアップ・セミナー④ (各回完結型 全6回)~相手が自発的に行動するように仕向ける力がつくセミナー~人を巻き込む【説得力】サクッとセミナー
2023年6月27日
秘書が把握しておきたい新経済知識① ~基礎編~ (各回完結型全3回)
2023年6月30日
【オンライン講座】秘書に役立つ「ファイリングの技術」 ~ファイリングで紙文書と電子データをスッキリ整理!~テレワークで重宝する「レフ&ホワイトボード」を特別プレゼント!
2023年6月30日
【オンライン講座】新財務諸表の基本-キャッシュフロー計算書の読み方-
2023年7月4日
秘書が把握しておきたい新経済知識② ~基礎編~ (各回完結型全3回)
2023年7月4日
【オンライン講座】コミュニケーション・ブラッシュアップ・セミナー⑤ (各回完結型 全6回)~単に伝えるだけでなく確実に伝わるようになるセミナー~直ぐできるわかりやすい【説明力】サクッとセミナー
2023年7月5日
秘書実務講座 基礎コース
2023年7月6日
接客応対の基本が身につく-接遇の実践と対策-
2023年7月7日
【オンライン講座】 信頼される秘書の基本~円滑に実務を遂行するために~
2023年7月10日
【オンライン講座】コミュニケーション・ブラッシュアップ・セミナー⑥ (各回完結型 全6回)~この一言で、できる人になるセミナー~大人の【モノの言い方】一流・二流・三流サクッとセミナー
2023年7月11日
秘書が把握しておきたい新経済知識③ ~基礎編~ (各回完結型全3回)
2023年7月12日
秘書実務講座Ⅰ・Ⅱ 集中コース(2日間コース) ※Ⅰ・Ⅱそれぞれ他の月のお申込みが可能です
2023年7月13日
秘書実務講座Ⅰ・Ⅱ 集中コース(2日間コース) ※Ⅰ・Ⅱそれぞれ他の月のお申込みが可能です
2023年7月14日
【オンライン講座】新任秘書管理職セミナー 管理職としての秘書室および秘書のマネジメント強化
2023年7月19日
【オンライン講座】秘書のための “攻める” スケジューリング〜生産性を上げるデータ活用法〜
2023年7月20日
【オンライン講座】秘書スキル基礎講座~秘書の役割ビジネスマナー・来客応対~
2023年7月21日
【オンライン講座】事例と対応「慶事」の基本を学ぶ
2023年7月21日
【オンライン講座】実践 危機管理セミナー ~秘書室と秘書 編~
2023年7月27日
「美しい言葉とこころ」~上級の心くばり~ たったひと言で格段に言葉の印象が変わる!
2023年8月1日
【オンライン講座】事例と対応「弔事」の基本を学ぶ
2023年8月3日
【オンライン講座】秘書が身につけておくべき儀礼文書の書き方 ―恥をかかない書き方とは?―
2023年8月9日
秘書実務講座 基礎コース
2023年8月10日
【オンライン講座】活きた秘書業務マニュアル -作成と見直し-
2023年8月23日
秘書実務講座Ⅰ・Ⅱ 集中コース(2日間コース) ※Ⅰ・Ⅱそれぞれ他の月のお申込みが可能です
2023年8月24日
秘書実務講座Ⅰ・Ⅱ 集中コース(2日間コース) ※Ⅰ・Ⅱそれぞれ他の月のお申込みが可能です
2023年8月31日
「敬語のこころ」~言葉遣いは心遣いから~ 言い換えるだけでぐんと心が伝わる
2023年9月5日
秘書が把握しておきたい新経済知識① ~応用編~ (各回完結型全2回)
2023年9月6日
秘書実務講座 基礎コース
2023年9月7日
【オンライン講座】秘書のための危機管理講座
2023年9月12日
秘書が把握しておきたい新経済知識② ~応用編~ (各回完結型全回)
2023年9月13日
秘書実務講座Ⅰ・Ⅱ 集中コース(2日間コース) ※Ⅰ・Ⅱそれぞれ他の月のお申込みが可能です
2023年9月14日
秘書実務講座Ⅰ・Ⅱ 集中コース(2日間コース) ※Ⅰ・Ⅱそれぞれ他の月のお申込みが可能です
2023年9月19日
【オンライン講座】秘書が身につけておくべきビジネスメール – 相手に好印象を与えるメールの書き方 –
2023年9月20日
「知らずにまちがえている敬語・言葉遣い」~心くばりとして知っておきたいこんな言葉のいろいろ~ 6割が勘違い! 瞬時に見直し語彙力アップ
2023年9月21日
【オンライン講座】秘書実務講座 秘書の言葉遣い基礎講座~敬語・電話・文書~
2023年9月25日
【オンライン講座】スケジュール管理・慶弔の基礎講座
2023年10月3日
新わかりやすい財務諸表・財務分析~もっと知りたい財務分析~①
2023年10月5日
【オンライン講座】秘書業務の効率化 ~秘書システムづくり の手引き~
2023年10月6日
【オンライン講座】秘書に役立つ「ファイリングの技術」 ~ファイリングで紙文書と電子データをスッキリ整理!~テレワークで重宝する「レフ&ホワイトボード」を特別プレゼント!
2023年10月12日
【オンライン講座】活きた秘書業務マニュアル -作成と見直し-
2023年10月17日
新わかりやすい財務諸表・財務分析~もっと知りたい財務分析~②
2023年10月18日
秘書実務講座Ⅰ・Ⅱ 集中コース(2日間コース) ※Ⅰ・Ⅱそれぞれ他の月のお申込みが可能です
2023年10月19日
秘書実務講座Ⅰ・Ⅱ 集中コース(2日間コース) ※Ⅰ・Ⅱそれぞれ他の月のお申込みが可能です
2023年10月20日
【オンライン講座】秘書が身につけておくべき儀礼文書の書き方 ―恥をかかない書き方とは?―
2023年10月24日
【オンライン講座】秘書スキル基礎講座 ~秘書の役割ビジネスマナー・来客応対~
2023年10月25日
秘書のための “攻める” スケジューリング〜生産性を上げるデータ活用法〜
2023年11月7日
新わかりやすい財務諸表・財務分析~もっと知りたい財務分析~③(キャッシュフロー計算書)
2023年11月9日
接客応対の基本が身につく-接遇の実践と対策-
2023年11月14日
【オンライン講座】事例と対応「慶事」の基本を学ぶ
2023年11月15日
秘書実務講座Ⅰ・Ⅱ 集中コース(2日間コース) ※Ⅰ・Ⅱそれぞれ他の月のお申込みが可能です
2023年11月16日
秘書実務講座Ⅰ・Ⅱ 集中コース(2日間コース) ※Ⅰ・Ⅱそれぞれ他の月のお申込みが可能です
2023年11月20日
【オンライン講座】秘書のためのネット時代のSNS対応 ~データ分析が明らかにする炎上の実態と予防・対処法~
2023年11月24日
【オンライン講座】秘書のための経営知識(初級編)
2023年11月24日
【オンライン講座】秘書のための経営知識(中級編)~役員サポート力を上げるために秘書に必要な経営知識を学ぶ~
2023年11月28日
【オンライン講座】秘書が身につけておくべきビジネスメール – 相手に好印象を与えるメールの書き方 –
2023年11月30日
【オンライン講座】スケジュール管理・慶弔の基礎講座
2023年12月7日
【オンライン講座】秘書が身につけておくべき儀礼文書の書き方 ―恥をかかない書き方とは?―
2023年12月8日
【オンライン講座】事例と対応「弔事」の基本を学ぶ
2023年12月12日
【オンライン講座】秘書実務講座 秘書の言葉遣い基礎講座~敬語・電話・文書~
2023年12月13日
秘書実務講座Ⅰ・Ⅱ 集中コース(2日間コース) ※Ⅰ・Ⅱそれぞれ他の月のお申込みが可能です
2023年12月14日
秘書実務講座Ⅰ・Ⅱ 集中コース(2日間コース) ※Ⅰ・Ⅱそれぞれ他の月のお申込みが可能です
2024年1月11日
【オンライン講座】秘書のための危機管理講座
2024年1月22日
【オンライン講座】秘書スキル基礎講座~秘書の役割ビジネスマナー・来客応対~
2024年1月23日
【オンライン講座】秘書が身につけておくべきビジネスメール – 相手に好印象を与えるメールの書き方 –
2024年1月24日
【オンライン講座】スケジュール管理・慶弔の基礎講座
2024年2月8日
【オンライン講座】活きた秘書業務マニュアル -作成と見直し-
2024年2月20日
【オンライン講座】秘書のための “攻める” スケジューリング〜生産性を上げるデータ活用法〜
2024年3月5日
【オンライン講座】スケジュール管理・慶弔の基礎講座
2024年3月7日
【オンライン講座】秘書のための危機管理講座
日本秘書協会について
入会案内
つながりの場(行事)
スキルアップの場(セミナー)
今後のセミナー・行事
CBS(国際秘書)検定
出版物