【オンライン講座】職場におけるハラスメント ~経営者をサポートする秘書のための教養~ 募集中

2022年4月から、パワーハラスメント防止措置が義務化されました。これにより、企業は職場におけるハラスメントに対し、防止対策について必要な措置を講じることが課せられました。厚生労働省が実施した「職場のハラスメントに関する実態調査」(2020年)では、回答のあった企業・団体のうち、パワハラについては48.2%、セクハラについては29.8%が、過去3年間に相談を受けたと回答しています。また、パワハラ・セクハラについて相談があったと回答した企業・団体のうち、実際にハラスメントに該当すると判断した例があったものは、パワハラについては70.0%、セクハラについては 78.7%と高い割合を示しました。このことから日本では現在でもまだ多くの企業において、ハラスメントが発生していると考えられます。本講座では、組織が行わなければならないハラスメントの防止措置、上司が起こしてしまいがちなハラスメント、秘書が受けてしまいがちなハラスメントについて事例を交えて学びます。また、ハラスメントによる個人や職場への影響を解説し、どのように回避できるかについても考えていきます。

詳細

日時 2024年8月27日(火)14:00~16:00
会場 【オンライン概要】
オンラインセミナー(Zoomによる配信)※Zoomアプリのダウンロードが必要です。
PC、スマートフォン、タブレット等にインストールした上でご受講ください。
お申込みいただく際のメールアドレスの他に受講用のメールアドレスを必ずお知らせください。

■ご入金確認後、開催日近くなりましたらZoom接続用URLを登録いただいた「受講用メールアドレス」にお送りいたします。
■迷惑メール対策等でメールが正しく届かない場合は設定をご確認ください。
■ご不明な点等ございましたら事務局(03-5772-0701)までご連絡ください。
プログラム

1.ハラスメントとは
・ハラスメントとは何か・なぜ、ハラスメントをしてはいけないのか?
・なぜ、ハラスメントをしてしまうのか? など
2.ハラスメントの種類
(1)パワーハラスメント
・パワハラの6類型・パワハラの事例・パワハラに該当しない指導方法
(2)セクシャルハラスメント
・セクハラの類型・セクハラの事例・セクハラとコミュニケーション
(3)マタニティハラスメント・パタニティハラスメント
・ マタハラの類型・パタハラの代表例
・無意識の偏見(アンコンシャス・バイアス)
3.ハラスメントが個人や職場に与える影響
・ハラスメントの発生における個人や企業へのリスク
4.ハラスメントを起こさないために
・企業における防止策・コミュニケーション・価値観の相違
5.ハラスメントが起こってしまったら
・秘書が受けやすいハラスメントと対応策・事実関係の把握・ハラスメントの事後対応

受講料 会員  12,000 円  / 一般 17,000 円 (税込)

講師プロフィール

周藤 亜矢子 しゅうどう あやこ

常磐大学・短期大学、茨城女子短期大学にて、秘書教育・ビジネス実務教育などの教鞭を執る。一般社団法人日本秘書協会認定講師。日本国際秘書学会理事。ソニー株式会社(現ソニーグループ株式会社)常務取締役秘書、ソニーケミカル株式会社(現デクセリアルズ株式会社)代表取締役社長秘書、会長秘書などを担当。論文「感情労働に関わる秘書の心理的要因」『常磐短期大学研究紀要』2023年 3月、書籍『女性のためのキャリアデザイン』樹村房2022年4月など、秘書・女性・補佐業務を対象に執筆。

お申込み

お申し込みについて

各セミナーの申し込みフォームよりお申し込みください。
また、FAX、郵送によるお申し込みも受け付けております。
以下のPDFをダウンロード、出力のうえ、必要事項を記載してお送りください。(クレジットカードでの支払いは除く)
セミナー申込書(PDF:282KB)

受講料のお支払い(クレジットカードでの支払いは申込フォームよりお願い致します。)

銀行振込または郵便振替にてセミナー前日までにお振り込みください。振込手数料はご負担ください。
オンライン講座については受講用URLを送付の為3日前までのお振込みをお願い致します。(土日祝を除く)
みずほ銀行 八重洲口支店 当座 0116029 シャ)ニホンヒショキョウカイ
郵便振替 00170-6-56578 (通信欄にセミナーと明記してください。)
なお、お振り込みの控えをもって領収書にかえさせていただきます。

セミナー受講のキャンセルについて

必ず日本秘書協会 事務局まで電話(03-5772-0701)またはメール(jsa@hishokyokai.or.jp)にてご連絡ください。
開催日の3日~2日前までのお取り消しは受講料(消費税込み)の30%をキャンセル料として申し受けます。
開催日の前日、当日のお取り消しの場合は受講料の全額を申し受けます。なお、返金額はすべて振込手数料を差し引いた金額とします。

秘書関係者外のセミナー受講について

当セミナーは基本的に、秘書、秘書的業務従事者、元秘書などを対象としており、コンサルタント会社、秘書的業務の教育ビジネス従事者や執筆者は、参加をお断りをする事があります。

セミナー検索

別のセミナーを検索する場合は、下記よりセミナーの開催月を選択してください。