【キャンセル待ち受付】12月 月例会 映画「シグナチャー」の主人公 安蔵氏から学ぶワインの魅力―秘書のためのワインの基礎講座― 満席

グローバル市場では、ワインがビジネスを左右する重要なアイテムになっているといわれるほど、ワインはビジネスチャンスを掴む鍵になっているのではないでしょうか。私たち秘書もワインギフトを贈ることは定番であり、パーティーや、重要な接待をするときにワインを選ぶ機会も多く、ビジネスシーンに密接に関わっています。そして今、世界からも「日本ワイン」が注目を集めています。繊細で品質もよく美味しい日本ワインは、海外からのお客様へのおもてなしの品としても大変人気で、秘書として日本ワインの基礎は知っておきたい知識となっています。

そこで、12月の月例会では、2022年ニース国際映画祭で最優秀作品賞を受賞するなど、海外からも高い評価を受けている、映画「シグナチャー~日本を世界の銘醸地に~」のモデルであり、国内最大手ワインメーカーのメルシャン株式会社エグゼクティブ・ワインメーカーの安蔵光弘氏にご登壇いただき、醸造家としての視点・海外ワインと日本ワイン・日本ワインの歴史や最近のトレンド。そして秘書のために、おもてなしの心を感じるワインの選び方まで、ワインの試飲を含めてご教示いただきます。分かりやすくご解説くださいますので、初心者の方でも楽しんでいただけるご講義になることと存じます。

また当日は、昨年6月に「働きがい改革」をコンセプトに全フロアをリニューアルされ話題になったKIRIN株式会社本社内、メルシャン株式会社本社のゲストラウンジをお借りしての開催です。後半には質疑応答の時間もあり、安蔵氏に直接ご質問ができる貴重な機会でございます。なお試飲には、あのシャトー・メルシャン アイコン&テロワールシリーズから数品をご提供いただけます。皆さま是非お誘い合わせの上ご参加くださいませ。

詳細PDF

詳細

日時 2023年12月15日(金)19:00~20:30
会場 KIRIN株式会社本社内 メルシャン株式会社本社 
東京都中野区中野4-10-2中野セントラルパークサウス
※ご来場方法は参加者のみ開催前にメールでご案内いたします
会費 会員 1,500円  一般 3,000円
定員 30名
注意事項 当日はワインの試飲がございますので20歳未満飲酒・飲酒運転・妊娠中や授乳期の飲酒はお控えください

講師プロフィール

安蔵 光弘 氏 (メルシャン株式会社 エグゼクティブ・ワインメーカー)

東京大学卒業 東京大学大学院修士課程修了後 95年入社後,シャトー・メルシャンに所属。本社商品企画部、ワイン事業本部を経て、98年醸造技術を担当。01年から4年間ボルドーのシャトー・レイソンに駐在、同時にボルドー大学に在籍しDUAD(ワインテイスティング適正資格)を取得。帰国後シャトー・メルシャン品質管理課長、本社品質管理部長を歴任。15年シャトー・メルシャン・チーフ・ワインメーカー、20年シャトー・メルシャン・ゼネラル・マネージャーに就任。23年メルシャン、エグゼクティブ・ワインメーカー。20年~23年6月 山梨県ワイン酒造組合会長
2022年11月には、安蔵光弘氏の半生を描いた映画「シグナチャー~日本を世界の銘醸地に~」公開。

お申込み

月例会(東京)のお申し込みについて

お申し込みについて

各イベントの申し込みフォームよりお申し込みください。

月例会(東京)参加のキャンセルについて

空席待ちの方のためにも必ず日本秘書協会 事務局までご連絡ください。
電話:03-5772-0701
メール:jsa@hishokyokai.or.jp

同時期の交流のチャンス

同時期に、以下のような交流会・セミナーもご用意しております。