社葬やお別れの会は、故人様へ感謝を伝えるとともにその業績を称え、遺志や功績を引き継いで社内の結束を高めます。また、企業や団体にとって社会的評価に関わるほどの重要な役割もあります。ついては、企業や団体が関わる儀式に関しては、秘書として知っておくべき業務の一つとなります。そこで今回は、大変好評だった7月開催の「準備から告知編」につづき「当日の具体的準備から終了後まで編」をご講義いただきます。講師には、55年の歴史がある葬儀総合サービス事業を行うセレモアホールディングス取締役の嶋田氏をお迎えし、突然の訃報にも冷静かつ迅速に対応できるために、儀式当日の進行要領・式場レイアウトと動線・祭壇や遺影の種類やメモリアルコーナー・費用・社葬当日から終了後の流れ、そして最近の葬儀の傾向までご教示いただきます。
秘書やアシスタントはもちろん、広報や人事、総務に関わる業務の方など、どなたでも学びの多いご講義になることと存じます。なお当日は質疑応答の時間もあり、葬儀のプロに直接伺える貴重な機会でございます。是非お気軽にご参加くださいませ。
詳細
日時 | 2023年10月20日(金)19:00~20:30 |
---|---|
会場 | オンライン講座(Zoomによる配信) |
講師プロフィール
嶋田竜博氏 (セレモアホールディングス株式会社 取締役)
平成7年株式会社セレモア入社。家族葬から5,000名規模の社葬・お別れの会・合同葬まで、約80,000件の葬儀の執行ならびに管理監督責任者を担当。豊富な経験を生かし、多くの事例を用いながら総務・秘書室実務担当者様の目線での社葬セミナーは常に好評を博している。ほか、終活セミナー、エンゼルケア・グリーフケアセミナーなど年間約100回のセミナーにて講演。
月例会(東京)のお申し込みについて
お申し込みについて
各イベントの申し込みフォームよりお申し込みください。
月例会(東京)参加のキャンセルについて
空席待ちの方のためにも必ず日本秘書協会 事務局までご連絡ください。
電話:03-5772-0701
メール:jsa@hishokyokai.or.jp