6月の定例会は、サントリーホールディングス株式会社で、23年の秘書業務のご経験があり、広報・財界・キャリア推進等、多方面でご活躍されている小倉由紀氏をお招きしました。
参加者は、28名。東京、名古屋と遠方からもご参加くださいました。
小倉氏の進行は、第1部に「キャリア自律」「秘書経験で得たもの」「幸せなキャリアに向けて」等ご講話 いただき、第2部では、「充実したキャリアのために一歩の踏み出しを考える」と題して、ディスカッションをする構成で、インプットだけではなく、自身のキャリアを考える時間が設けられる工夫もありました。
ディスカッションでは、「秘書業務を通じてどんなスキルが得られたか?」「今後得られると思うスキルは?」「今よりもよりよい業務となるためにできること」について、活発な意見交換がおこなわれました。最後にディスカッション内容の意見が共有され、他者の考えもプラスすることができました。
随所に「秘書業務の遣り甲斐、秘書業務の活かし方」のヒントを散りばめられた内容に、キラキラとした表情で聞き入る皆さんが印象的でした。参加者から「自分自身のキャリアについて向き合う良いきっかけとなった」等の意見が寄せられました。
ディスカッションの後は、参加者同士での名刺交換が和気藹々とおこなわれ、盛会のうちに幕を閉じました。(まとめ:関西支部)
詳細
日時 | 2025年6月6日(金)19:00~20:45 |
---|---|
会場 | 大阪梅田ツインタワーズ・サウス 34階会議室 |
講師プロフィール
小倉由紀氏
1988年サントリー株式会社入社。人事部にて採用・教育、その後複数部署にて社内外の広報やPR誌の編集を担当後、大阪秘書室課長。西日本高速道路株式会社(出向)人事部ダイバーシティ推進担当部長を経て、サントリーホールディングス株式会社 大阪秘書室部長、関西・大阪21世紀協会常務理事を歴任し、幅広く活躍。現在はサントリーホールディングス株式会社 人財戦略本部キャリア推進センターにて社員のキャリア支援を担当。2024年より西日本高速道路株式会社 取締役就任。